まあほら、口きかなければ喧嘩もしないじゃない?(苦しいポジティヴ思考って存在するんですね

パンをのどにつまらせて云々のニュースにちょっとびっくりしましたYO。
何に驚いたかって、両親ね。
「校長先生の言い方じゃうちの子はただのバカじゃないか」って、
結局児童同士で競争してたって要素が加わっただけじゃないか。
悪いけど私に言わせりゃどっちにしてもバカだと思うよ。
なんのために三角食べってものがあるんだ。
幼稚園とか保育園で習うだろう、食べ方くらい。
乗せたほかの子も悪いし先生も背中さするしか知らないってどうよとは思うけど、
それはそれとして、本人に責任が無くてバカじゃない、
みたいな言い方には正直呆れた・・・。
子ども可愛さはわかるけど、だからって悪くない人を非難していいとは思わん。
これが7歳や8歳なら別ですけどね。
12歳だからね。
学校とか給食とかパンとか校長先生はべつに悪くないよどう見ても。
ニュースサイトのコメント欄に「今度はパン規制すんの?(笑)」とか
あったけど本当にそうだよ、いちいち規制してたら何も食えんわ。
モンスターペアレンツ・・だったかどうかまでは知らないけど、
なんか近いものを感じた。
最近の報道は色んな方面に責任求めすぎなんだよなー。
大人が酒飲みすぎて死ぬのと実質変わらんのだから、
子どもだからってなんでもかんでも当人を庇えばいいわけじゃないよ。
12歳にもなってそういうことの危険性も知らないってどうなの。


面接一箇所目終わりました。
女性だったよやっほい!
でも一次面接だったらしいよ!
これ通ったら福岡で二次面接(課長・部長と対面)だそうですよ!

条件はいいんだけどめんどくさいぜ・・・え、これ普通?
うっかり面接官さんとジャンルのかぶるアピールしてしまったので
どうなるだろうかと色んな意味で不安。

コメント