愛用品バトン
2008年2月27日●携帯
ソフトバンク、SH801だか2だか。
今日行ったアルバイトで、初めて同じ機種の人に出会いました。
●財布
かなり古いですが、誕生日に親から貰ったピンクのを。
●車
免許持ってません。
●眼鏡
伊達をかけたいなと思うんですが、いまだ買ってません(悲)
●香水
今はとりあえず、柚子の練り香水。(SANAだったかも)
●シャンプー
母の希望でサロンスタイルです。あれは香りもいいですね。
ただ、私の髪に一番あうのはパンテーン。
●ボディソープ
石けん命です。
●洗顔料
石けんです。石けんがなんだかんだで一番いい気がする。
●靴
6割オフで買ったブーツ(茶色)とヤフオクで買った黒いスエード調の
ブーツ。あと1000円だったのに2年もっているスニーカー。
ヒールがあると非常に疲れるので、はいても低いものだけです。
●帽子
一見キャスケットに見える・・なんて表現すればいいのかなアレ。
灰色地に細かく黒の模様が入った帽子です。
●歯磨き粉
「コーヒー紅茶ァアで ステイン♪」ってCMのアレ。
サンスタークリアクリーンでしたっけ。
●リップクリーム
30g700円したけど、「ひびわれない」ってハッキリ書いてある
薬用の指ぬりタイプ。MORENAっていいます。効きますよ。
●釣竿
持っていません。最後に握ったのが小学生の時ですねー・・。
虫を触るのでなければ釣りはしたいなと思います。ルアー。
●ファンデーション
一切使いません。
●バイク
こちらも免許を持っていません。がしかし、興味はある。
余談ですが私が三次元でかっこいいなと思う人は大抵バイク好きです。
●薬
あまり病気をしません。風邪を引いたら必死で薬箱をかき回すので
商品名までは・・・。
●マフラー
祖母の手編みです。
すごくよく出来ててあったかいんですが、編んだ当人に先日
「あれいいよ有難う」って言ったら、編んだこと自体忘れてました。
おいおい。
●自転車
高校入学時に買ってもらった、ボディがペールブルーのチャリ。
ハンドルが直線じゃないと乗りにくいです。
●マスカラ
つけません。パツパツして痛いし。
●指輪
好きですが、殆どもってないです。
●ストラップ
だいたいもらい物しか使いません(笑)
●枕
商品名すらよくわからないくらい古いもの。
●腕時計
持っているものの全部電池切れてます。
試験ではそれじゃ困るので、100均ので間に合わせました。
●タバコ
吸いませんし、すごく嫌いです。
●コンビニ
ファミマ。無印良品があるのが最高。ポテト、ギャンブルだけどおいしい。
あとTカード(ツタヤ)が使えるのも嬉しいです。
●お茶
抹茶→緑茶→コーヒー(ブラック限定)→紅茶→→→→麦茶
の順で好きです。
●飲料水
熊本なので完全に水道水。
●手帳
友人のいるお店で見つけた、可愛いウサギプリントの和柄手帳。
●ピアス
あけてません。あける度胸も消毒する趣味も興味もないです。
●下着の色
バラバラですが、濃い色はないです。
ゆるい生地のスポーツ系はつけていて楽だから好き。
●米
「三度のときめき」という地元のお米。
●理想の人
端的に言えば風間さん。
はきはき喋ることが出来る人はそれだけで男女関係なく好感を持ちます。
男性限定なら細身で長身が最高です。最高です(愛のリピート)
女性なら、ぶりっ子でない人やギャル系でない人が好き。
●お酒
★甘熟ぶどうのおいしいワイン
→甘い、中学生でも飲めるような味のワインです。
癖のあるジュースに近い。アルコールは4パーセント。
私は甘くないワインで一度超後悔したので、こういう飲みやすいののほうが好き。
★ジョッキ生、あじわい
第三ジャンルはあっさりしてていいですね。
あじわいは発泡酒ベースでビールっぽいらしいけど、案外いけました。
本格的な(オールモルト)ビールも飲めなくはないけど、あまり好きではないです。
●サングラス
似合わないのでつけません。持ってはいるけど。
●色
黒、白、たまに赤、グレー。
●ゲーム
ポケモン(永遠!)、デュープリズム(音楽がツボすぎた)
デジモンのカードのアレ(すごくはまる)、ゼルダ(音楽が神)
マリオとドンキーコング(家族全員でやった)、
かまいたちの夜(小2で震えながら全クリした)、
ダブルキャスト(置鮎さんと水谷優子さんが出てました!凄いサイコサスペンス)
●好きなタイプ
あ、書いちゃった。
●頭
黒髪のロング。他人のを見るのは楽しいのですが、自分では染めません。
男性だったら、似合いさえすれば何でも。
(ただ坊主と芸人的なパッツンは勘弁。パッツンと言っても狩姦さんは当然除く)
ただ、女性でぼーんとボリュームある髪型で
明るすぎる色だとドン引きします。
「姫ファッション」みたいな事を口走ってるのを見ると呆れます。
ここから奥様愛用バトンです。
●鍋
ちゅうかなべ。
●フライパン
私の手にあわせたようなミニサイズフライパン。
●お皿、器
器にいれていいのかな?ミスドのマグカップ。ピンク。
●朝食メニュー
トーストが嫌いなので(高校時代は二日にいっぺんこれだったので
飽きた)ご飯に味噌汁です。
●定番おかず
肉とサラダ。
●これだけは切らさないという食材
私が買ってくるわけではないので・・。
●洗剤(洗濯、キッチン、お風呂)
ばーすまじっくりん
●リサイクル
リサイクル?
●エコバッグ
バイトの延長で頂いた、折りたためるあおいバッグ。
●100円グッズ
サプリメント。ノート。
●生活家電
特にありません。
●スキンケア
pdcの化粧水と乳液一体型のものと、ジョンソンの日焼け止め。
●ガーデニング
天敵である昆虫との出逢いが避けられないのでしません。
●手芸
かぎ針あみは出来ます。縫い物は人並みに。
●インテリア
特にはありません。
●カルチャースクール
カルチャーじゃないけど、以前はパソコンの資格をとりに通ってました。
●ペット
残念ながらいません。いつか絶対犬飼うんだ。
●ネット通販
ツタヤオンライン。
●雑誌
ジャンプも最近は買いにいってないです・・。
ファッション系は自分でも驚くほど面白く感じないので読まないです。
●節約テク
家にひきこもる。
●風邪予防テク
とにかくお茶を飲んであったまる。重ね着。
●家計簿
小遣い帳のみつけてます。
●貯金
肥後銀行です。
●収納
100円で買ってきて組み立てた箱に。
●ワイドショー
めざましとスッキリ!くらい。
●ごひいきタレント
新垣結衣さん、香里奈さん、やくみつるさん、デーモン小暮閣下、
所ジョージさん、
・・が好きです。
●手土産、帰省土産
地域もの。
●へそくり
特に何も。
●今欲しいもの
合格。
ソフトバンク、SH801だか2だか。
今日行ったアルバイトで、初めて同じ機種の人に出会いました。
●財布
かなり古いですが、誕生日に親から貰ったピンクのを。
●車
免許持ってません。
●眼鏡
伊達をかけたいなと思うんですが、いまだ買ってません(悲)
●香水
今はとりあえず、柚子の練り香水。(SANAだったかも)
●シャンプー
母の希望でサロンスタイルです。あれは香りもいいですね。
ただ、私の髪に一番あうのはパンテーン。
●ボディソープ
石けん命です。
●洗顔料
石けんです。石けんがなんだかんだで一番いい気がする。
●靴
6割オフで買ったブーツ(茶色)とヤフオクで買った黒いスエード調の
ブーツ。あと1000円だったのに2年もっているスニーカー。
ヒールがあると非常に疲れるので、はいても低いものだけです。
●帽子
一見キャスケットに見える・・なんて表現すればいいのかなアレ。
灰色地に細かく黒の模様が入った帽子です。
●歯磨き粉
「コーヒー紅茶ァアで ステイン♪」ってCMのアレ。
サンスタークリアクリーンでしたっけ。
●リップクリーム
30g700円したけど、「ひびわれない」ってハッキリ書いてある
薬用の指ぬりタイプ。MORENAっていいます。効きますよ。
●釣竿
持っていません。最後に握ったのが小学生の時ですねー・・。
虫を触るのでなければ釣りはしたいなと思います。ルアー。
●ファンデーション
一切使いません。
●バイク
こちらも免許を持っていません。がしかし、興味はある。
余談ですが私が三次元でかっこいいなと思う人は大抵バイク好きです。
●薬
あまり病気をしません。風邪を引いたら必死で薬箱をかき回すので
商品名までは・・・。
●マフラー
祖母の手編みです。
すごくよく出来ててあったかいんですが、編んだ当人に先日
「あれいいよ有難う」って言ったら、編んだこと自体忘れてました。
おいおい。
●自転車
高校入学時に買ってもらった、ボディがペールブルーのチャリ。
ハンドルが直線じゃないと乗りにくいです。
●マスカラ
つけません。パツパツして痛いし。
●指輪
好きですが、殆どもってないです。
●ストラップ
だいたいもらい物しか使いません(笑)
●枕
商品名すらよくわからないくらい古いもの。
●腕時計
持っているものの全部電池切れてます。
試験ではそれじゃ困るので、100均ので間に合わせました。
●タバコ
吸いませんし、すごく嫌いです。
●コンビニ
ファミマ。無印良品があるのが最高。ポテト、ギャンブルだけどおいしい。
あとTカード(ツタヤ)が使えるのも嬉しいです。
●お茶
抹茶→緑茶→コーヒー(ブラック限定)→紅茶→→→→麦茶
の順で好きです。
●飲料水
熊本なので完全に水道水。
●手帳
友人のいるお店で見つけた、可愛いウサギプリントの和柄手帳。
●ピアス
あけてません。あける度胸も消毒する趣味も興味もないです。
●下着の色
バラバラですが、濃い色はないです。
ゆるい生地のスポーツ系はつけていて楽だから好き。
●米
「三度のときめき」という地元のお米。
●理想の人
端的に言えば風間さん。
はきはき喋ることが出来る人はそれだけで男女関係なく好感を持ちます。
男性限定なら細身で長身が最高です。最高です(愛のリピート)
女性なら、ぶりっ子でない人やギャル系でない人が好き。
●お酒
★甘熟ぶどうのおいしいワイン
→甘い、中学生でも飲めるような味のワインです。
癖のあるジュースに近い。アルコールは4パーセント。
私は甘くないワインで一度超後悔したので、こういう飲みやすいののほうが好き。
★ジョッキ生、あじわい
第三ジャンルはあっさりしてていいですね。
あじわいは発泡酒ベースでビールっぽいらしいけど、案外いけました。
本格的な(オールモルト)ビールも飲めなくはないけど、あまり好きではないです。
●サングラス
似合わないのでつけません。持ってはいるけど。
●色
黒、白、たまに赤、グレー。
●ゲーム
ポケモン(永遠!)、デュープリズム(音楽がツボすぎた)
デジモンのカードのアレ(すごくはまる)、ゼルダ(音楽が神)
マリオとドンキーコング(家族全員でやった)、
かまいたちの夜(小2で震えながら全クリした)、
ダブルキャスト(置鮎さんと水谷優子さんが出てました!凄いサイコサスペンス)
●好きなタイプ
あ、書いちゃった。
●頭
黒髪のロング。他人のを見るのは楽しいのですが、自分では染めません。
男性だったら、似合いさえすれば何でも。
(ただ坊主と芸人的なパッツンは勘弁。パッツンと言っても狩姦さんは当然除く)
ただ、女性でぼーんとボリュームある髪型で
明るすぎる色だとドン引きします。
「姫ファッション」みたいな事を口走ってるのを見ると呆れます。
ここから奥様愛用バトンです。
●鍋
ちゅうかなべ。
●フライパン
私の手にあわせたようなミニサイズフライパン。
●お皿、器
器にいれていいのかな?ミスドのマグカップ。ピンク。
●朝食メニュー
トーストが嫌いなので(高校時代は二日にいっぺんこれだったので
飽きた)ご飯に味噌汁です。
●定番おかず
肉とサラダ。
●これだけは切らさないという食材
私が買ってくるわけではないので・・。
●洗剤(洗濯、キッチン、お風呂)
ばーすまじっくりん
●リサイクル
リサイクル?
●エコバッグ
バイトの延長で頂いた、折りたためるあおいバッグ。
●100円グッズ
サプリメント。ノート。
●生活家電
特にありません。
●スキンケア
pdcの化粧水と乳液一体型のものと、ジョンソンの日焼け止め。
●ガーデニング
天敵である昆虫との出逢いが避けられないのでしません。
●手芸
かぎ針あみは出来ます。縫い物は人並みに。
●インテリア
特にはありません。
●カルチャースクール
カルチャーじゃないけど、以前はパソコンの資格をとりに通ってました。
●ペット
残念ながらいません。いつか絶対犬飼うんだ。
●ネット通販
ツタヤオンライン。
●雑誌
ジャンプも最近は買いにいってないです・・。
ファッション系は自分でも驚くほど面白く感じないので読まないです。
●節約テク
家にひきこもる。
●風邪予防テク
とにかくお茶を飲んであったまる。重ね着。
●家計簿
小遣い帳のみつけてます。
●貯金
肥後銀行です。
●収納
100円で買ってきて組み立てた箱に。
●ワイドショー
めざましとスッキリ!くらい。
●ごひいきタレント
新垣結衣さん、香里奈さん、やくみつるさん、デーモン小暮閣下、
所ジョージさん、
・・が好きです。
●手土産、帰省土産
地域もの。
●へそくり
特に何も。
●今欲しいもの
合格。
コメント