現実逃避と「デリシャス!」の産物
2007年12月26日
風間さんのかっこよさは宇宙一だなと改めて確信した、そんな平日午後。(今は茶髪なんだ・・!)
★さつまいもの茶巾しぼり;チョコレートトリュフアレンジ。
小学生時代はヘヴィー級のなかよし信者だった私。
あゆみゆい先生のお料理、というかエプロン漫画(笑)
「デリシャス!」を先日再読したので作ってみました。
コミックスの最後にレシピがあるのです。
中にトリュフが入ってます。
黄緑色の容器のは祖母宅に押し付けてきました(おい)。
作り方、すごく簡単です。
さつまいもを切って水にさらして(あくを抜きます)、
レンジで6分半〜7分加熱してつぶして、
砂糖とバターを加えて練って絞るだけ。
私はふきんじゃなくて、後片付けが楽なラップを使って絞りましたが。
作中ではマシュマロとか入ってたんですが、今回はトリュフオンリーです。
砂糖がないことに加熱してから気づいたり(!)
加熱時間と温度が足りなくてなかなかつぶせなかったりと
ちょっとだけ苦労しましたが、次回からは大丈夫なはず。
試食はトリュフ入り一個、プレーン一個しかしてませんが、
まあまあいけると思われる。
でも自分の感覚はあてにならないので
(これは詩でも何でも同じなのですが)
とりあえず母親の帰宅を待って評価してもらおうかなー、と。
★さつまいもの茶巾しぼり;チョコレートトリュフアレンジ。
小学生時代はヘヴィー級のなかよし信者だった私。
あゆみゆい先生のお料理、というかエプロン漫画(笑)
「デリシャス!」を先日再読したので作ってみました。
コミックスの最後にレシピがあるのです。
中にトリュフが入ってます。
黄緑色の容器のは祖母宅に押し付けてきました(おい)。
作り方、すごく簡単です。
さつまいもを切って水にさらして(あくを抜きます)、
レンジで6分半〜7分加熱してつぶして、
砂糖とバターを加えて練って絞るだけ。
私はふきんじゃなくて、後片付けが楽なラップを使って絞りましたが。
作中ではマシュマロとか入ってたんですが、今回はトリュフオンリーです。
砂糖がないことに加熱してから気づいたり(!)
加熱時間と温度が足りなくてなかなかつぶせなかったりと
ちょっとだけ苦労しましたが、次回からは大丈夫なはず。
試食はトリュフ入り一個、プレーン一個しかしてませんが、
まあまあいけると思われる。
でも自分の感覚はあてにならないので
(これは詩でも何でも同じなのですが)
とりあえず母親の帰宅を待って評価してもらおうかなー、と。
コメント