熊本県民なんですけどね・・・。

そもそも今日は人吉(※県南部)に行く予定だったんです。
いま台風真っ最中な鹿児島の上のほうね。

しかしバスもJRも止まってたので、会社から今日は待機ねといわれ
(※待機・・・急に仕事にいけなくなった人の代理や中間報告で売上が伸び悩んだ人の
ヘルプに行くため、とりあえず交通機関の集中箇所で待ってること。
何もなければ一日駅や交通センターにいるだけで日給が出る)
先程まで熊本駅にいたのですが、ついに自宅待機に。

仕事があるとしたら交通費が足りなくなった人に貸しに行ってあげるか
昼の売上から伸ばすのを手伝いに行くくらいですが、なんていうかもう
拘束されてるだけで普通の休日な感覚。

前回の待機も交通センターぶらぶらしてただけで5500円だったなぁ・・。
でも普通に働けば7500とか8500なので、それはそれで。


ところで台風台風いってますが、市内中心部は至って平和です。
風は確かに強めのがあるんですけれど、雨は全然ふってない。
朝ちょっとばらばらいっただけ。

これくらいならバスもいけるんじゃないのかな?報道大げさじゃね?と思うんですけど、
まあそんなこと言ったら被災者に殴られますね私。

で、心配なのは明日朝発の空路ですよ・・・。
芽衣さまとも電話でお話したんですが、これ欠航とかなったら「根性なし!」って
罵ってやりますよ私。
暴風域ならともかく、強風域は別に物凄く警戒するほどじゃないですもん。

とりあえず肩が凝った。
人吉まで行くのなら帰りはずぶぬれかもしれないからって、
着替えのスカート(仕事用)とサンダルまで用意してったからなー。



あと会社の大変しっかりしたお兄さんと沢山喋れるので微妙に幸せ。
指示きくだけの身って本当に楽だと実感。
交通経路調べたり、あっちは大変だろうに、つくづくちゃんとした大人だなぁ・・。
そういう人と話すのは大好きです。

コメント