お久しぶりです。母がウイルスに怯えてやたら重いセキュリティソフトをぶちこんだせいで起動が遅くなり、バイトが朝早くなったのと受験勉強のせいで寝不足だったためしばらくネット離れしてました。

ジャンヌ。私的には一番えろい巻。
「ハァハァ」という擬声(じゃないな、普通に声というか息だ)を少女漫画としては初めてしかるべき場面に使った恐るべきコミック。それがジャンヌ。
(※恐らくご想像通りです。ノイン×まろん)

りぼんは小学生も沢山読んでいたのによくあの場面はストップが
かからなかったもんだなーと思います。未遂だけど。

それはそうと、私はノインに萌えます。
いいじゃん!妬いて悪魔にまでなった挙句500年も待ってたんだよ!?
付き合ったげなよまろん!むしろ私が欲しいy

ちあきはちあきでカッコいいんですけどね。
どう考えても愛の深さはノインが上なのではないかと思います。
・・・私が年上趣味なせいではないぞー。たぶん。

背、高いし。美形だし。黒髪だし。長髪だし。
敬語だし真っ黒いし好きな人限定で優しいし。
すてきだなあ。

シルク(使い魔。ちっちゃい龍。可愛い)を
「私に指図するつもりですか?気に入りませんねぇ」と
締め上げる場面の笑顔、すっげー萌え。

まろんは笑顔が可愛いし、特に嫌いなキャラでないせいか
ノインとくっつけばいーのにー、と思います。
まあどっちかといえばジャンヌ(生まれ変わり前)のほうが
好きですが。
ああーノインー。すきだー。

そういえば犬夜叉では桔梗が好きでアンチかごめでした、私。
なんでだろう。桔梗が私の好みにヒットしたせいか、
かごめの前髪がきっちりおかっぱタイプでなかったせいか。(何その嫌い方)

コメント

nophoto
みわあ
2006年10月27日20:54

私は稚空のほうが好きかも…
なぜってメインキャラだし

YURI
YURI
2006年10月30日10:09

こんにちは。

あー・・・やはりファン数的にはちあきのほうが上ですね。
いえ、彼は彼で(頭いいし)かっこいいんですけれども。