デスノート映画みてきました。率直感想ネタバレ注意
2006年6月21日月パパ役の鹿賀さんのファンである母に連行された、
というのが正しい表現。
観ないでいようと思ってたのに(笑)
明日なんか2時から午後10時まで勤務ですよ・・・!!
忙しいんだってば。
(っていうか夜に来る客は何となく怖い)
とりあえず感想をいくつか。以下、ネタバレ注意。
■相沢のアフロはやはり再現不可だった模様(とても残念)
やっぱり警察としてのリアリティのためかなあ。
■松田はやはりどこまでいっても松田だった(よしよし)
■リュークが中盤までダークで怖い野郎(何故だ)
■Lすごくいい。抱きつきたい
「ばーん、ばばばばーん」で
私が射抜かれた。(流れ弾飛来)
■やっぱり秋野詩織は・・・・・うん・・・許容できない
■オリジナル展開とはいえ、ナオミさんをどんな形であれ
あんな手段を選ばない人にするのはやめてほしかった。
ていうかFBI辞めたのに何故まだ銃を所持しt(略)
原作のライトの殺し方はもっとナチュラルだったよ・・・・!!
■ペンバーが日本人なのか・・・。
■犯罪者さんたちの演技力が半端じゃない。上手い
(でもテイラー1人だけなんかヘタだった)
■シブタクがダイエットしてた(少し痩せていた)
■特典のデストートって何だ。洒落か。洒落なんだな
■ミサミサの「恋のライバルを太らせよう♪」宣言は
なんか彼女ならやりかねなくて少し引いた
■ライト、ヤフー愛用者(私とおそろいだね★>痛)
■ミサとレムが出会うシーンは原作になかったので
ある意味新鮮で楽しみ
■戸田エリカは好きじゃなかったけど、ミサとしては可愛い
(でもバスのあのまっピンクな装飾はさすがにどうかと思う)
■ライトは原作の黒ライトのいやらしさがよく出てる(声に)
エロ声・・・!!
■「君の思い出も心の中もすべて僕のものに以下略」の冥台詞
(↑誤字にあらず)がなかったので少々がっかり。
あの声で実際口にするところを聴きたかった。
■他、演出上もっと改善できそうな点はあったし
さすがに「恐田奇一郎」はいきすぎだと思ったけど
(名前つけた時点で子供の将来が見えそうなアレだと思う)
エンターテイメントとしては凄いと思う。さすが大場さん。
母「リューク、最初は怖かったけどいい奴だね」
私「いや・・・(最終的に)ライト派にとってはそうでもないけど。
うん、可愛いでしょリューク」
母「いいねリューク」
・・・多少悲しい誤解はしてますが、母はリュークが好きなようです。
(あとLが嫌いとか言ってたので一応懸命に弁護しときました)
考え方は月派らしいです。そこは納得。
(因みに私は考え方は完全月派、でも萌えは両方派です)
母にコミックス一巻を読ませてます。
これを機にこの世界に入れられないかな(無謀)
でもデストート目当てに弟用チケットまで購入してたので
あながち無理ともいえないかも。
後編どうなるんだろう。
前編でミサとレムが出会いかけるシーンまでだったから、
やっぱりぶつ切りするんだろうか、一部の終わりで。
照が出ない(かもしれない)のは残念だけど、
実写化されるのは同時に怖いのでそれはそれであり。
でも出来ればどうせなら切らずに、全部実写化してほしいな、
こうなったら・・・・。
コミックス買ったので照夢がかけます(一応)
照のデータが出た瞬間、
「ついに照の個人情報が我が脳内に!!」
と興奮が凄かったです。(そろそろ天へ召されたほうが・・)
今の所物凄く忙しいのでアレですが。
照への愛が膨れ上がって消化不良です助けて・・・!!!
★討論仲間にしたい人・・・ライト(次点はぎりぎり点差で照)
★即刻結婚したい人・・・照
★私に是非身辺の世話させてください・・・竜崎
照が「酷い・・」と呟くとことか、「神!」って立ち上がる所とか、
どうしてこんなに美しい男なんだろうと思いました。
いえ、へんな意味でなく。
白シャツの前ボタン二つあけも「酷い」の細目も、
なんかもうグラビアアイドルそっちのけのセクシーさですね。
いやむしろ彼の写真集があれば購入する(半裸希望)
そう思われませんか皆様!!!
これ以上語るとさすがに皆様に引かれそうだし
明日は地獄労働なので、このへんで。
というのが正しい表現。
観ないでいようと思ってたのに(笑)
明日なんか2時から午後10時まで勤務ですよ・・・!!
忙しいんだってば。
(っていうか夜に来る客は何となく怖い)
とりあえず感想をいくつか。以下、ネタバレ注意。
■相沢のアフロはやはり再現不可だった模様(とても残念)
やっぱり警察としてのリアリティのためかなあ。
■松田はやはりどこまでいっても松田だった(よしよし)
■リュークが中盤までダークで怖い野郎(何故だ)
■Lすごくいい。抱きつきたい
「ばーん、ばばばばーん」で
私が射抜かれた。(流れ弾飛来)
■やっぱり秋野詩織は・・・・・うん・・・許容できない
■オリジナル展開とはいえ、ナオミさんをどんな形であれ
あんな手段を選ばない人にするのはやめてほしかった。
原作のライトの殺し方はもっとナチュラルだったよ・・・・!!
■ペンバーが日本人なのか・・・。
■犯罪者さんたちの演技力が半端じゃない。上手い
(でもテイラー1人だけなんかヘタだった)
■シブタクがダイエットしてた(少し痩せていた)
■特典のデストートって何だ。洒落か。洒落なんだな
■ミサミサの「恋のライバルを太らせよう♪」宣言は
なんか彼女ならやりかねなくて少し引いた
■ライト、ヤフー愛用者(私とおそろいだね★>痛)
■ミサとレムが出会うシーンは原作になかったので
ある意味新鮮で楽しみ
■戸田エリカは好きじゃなかったけど、ミサとしては可愛い
(でもバスのあのまっピンクな装飾はさすがにどうかと思う)
■ライトは原作の黒ライトのいやらしさがよく出てる(声に)
エロ声・・・!!
■「君の思い出も心の中もすべて僕のものに以下略」の冥台詞
(↑誤字にあらず)がなかったので少々がっかり。
あの声で実際口にするところを聴きたかった。
■他、演出上もっと改善できそうな点はあったし
さすがに「恐田奇一郎」はいきすぎだと思ったけど
(名前つけた時点で子供の将来が見えそうなアレだと思う)
エンターテイメントとしては凄いと思う。さすが大場さん。
母「リューク、最初は怖かったけどいい奴だね」
私「いや・・・(最終的に)ライト派にとってはそうでもないけど。
うん、可愛いでしょリューク」
母「いいねリューク」
・・・多少悲しい誤解はしてますが、母はリュークが好きなようです。
(あとLが嫌いとか言ってたので一応懸命に弁護しときました)
考え方は月派らしいです。そこは納得。
(因みに私は考え方は完全月派、でも萌えは両方派です)
母にコミックス一巻を読ませてます。
これを機にこの世界に入れられないかな(無謀)
でもデストート目当てに弟用チケットまで購入してたので
あながち無理ともいえないかも。
後編どうなるんだろう。
前編でミサとレムが出会いかけるシーンまでだったから、
やっぱりぶつ切りするんだろうか、一部の終わりで。
照が出ない(かもしれない)のは残念だけど、
実写化されるのは同時に怖いのでそれはそれであり。
でも出来ればどうせなら切らずに、全部実写化してほしいな、
こうなったら・・・・。
コミックス買ったので照夢がかけます(一応)
照のデータが出た瞬間、
「ついに照の個人情報が我が脳内に!!」
と興奮が凄かったです。(そろそろ天へ召されたほうが・・)
今の所物凄く忙しいのでアレですが。
照への愛が膨れ上がって消化不良です助けて・・・!!!
★討論仲間にしたい人・・・ライト(次点はぎりぎり点差で照)
★即刻結婚したい人・・・照
★私に是非身辺の世話させてください・・・竜崎
照が「酷い・・」と呟くとことか、「神!」って立ち上がる所とか、
どうしてこんなに美しい男なんだろうと思いました。
いえ、へんな意味でなく。
白シャツの前ボタン二つあけも「酷い」の細目も、
なんかもうグラビアアイドルそっちのけのセクシーさですね。
いやむしろ彼の写真集があれば購入する(半裸希望)
そう思われませんか皆様!!!
これ以上語るとさすがに皆様に引かれそうだし
明日は地獄労働なので、このへんで。
コメント