ネットラジオ用に脚本を考えています。長さは10分程度?
(受験で大分休んだのでお忘れの方も多いかと思いますが、
本名でラジオ枠をお貸し頂いています)

これまで(三年から入った)文芸部で駄文を晒したり、
(もうあの駄短編のことは記憶から抹消したい。すこぶる変)
ネット上でちょくちょくヘタな夢文を晒したりなどは
割と開き直って臆面も無く行ってきましたが、
脚本を考えるのは初めてだったりします。
とある個人なのに有名なサイトさんに素敵すぎる音楽があり、
出来ればそちらの音楽を使わせて頂けるかどうか
メールで許可を乞うつもりなんですが、完成できるかなあ。

私が書くとなんか総て暗い話になります。
グロテスクなわけではないんですが精神的に暗いというか。
ラジオでのトーク自体はアホのように騒いでいるので、
ギャップが激しくなり過ぎない程度にしたいものです。

相方の若葉ちゃんの声をイメージしながら悶悶と構想を練って
いますが。

ちなみに現在浮かんでいるタイトル。

■水没人魚
「ファウスト」(だったっけ)に載っていた竹さんの
無声漫画の綺麗な絵を思い出したら若葉ちゃんの声が似合う気が
して。でも暗そうな題名・・・
明るくしたら使えるのかもしれない。

■懐炉心
冬に懐炉を使ってて思いついたもの。
こちらのほうが筆は進みそうだけれども、展開からいって
最後は人が死にそうな感じなので使用の線は薄い。

まだありますがこれらより更に明るくないというか、
暗い路線なので伏せます。
問題は何をやるにせよ、私と若葉ちゃんの喋る量を
偏らないように調整することとか。読むペースだとか。

次のバイトは火曜日。コンピュータ検定講座受講は月曜。
今日は今から母校の体育祭にいってきます
アイドルS先生(多分70代。PC関係万能な素敵お爺様)、
後輩に会いに。

お菓子持っていってもいいでしょうかね。

コメント